ガンダムビルドダイバーズ総合 Part.36
模型・プラモ板より
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1608189597/l50
599: HG名無しさん (ワッチョイ 3b6c-N8X7 [58.70.7.50]) 2021/01/02(土) 18:18:19.96 ID:uxMmd+rY0
今日コアガンダムIIのティターンズカラーを作っていたら多分Cランナーだった気がするけどグレーっぽい成形色のコアガンダムの胸部アーマーっぽいパーツがあるっぽいのですがこれは何かに使えるパーツなのですか?

601: HG名無しさん (ドコグロ MM3f-dzZK [119.241.101.4]) 2021/01/02(土) 19:47:23.52 ID:6LC9QsdIM
>>599
説明書のランナーのとこ読むとわかる。
つか、最近のバンダイのキットは、余剰パーツが大抵ある。
ひどいのになると、キットの3割くらい出るし。
説明書のランナーのとこ読むとわかる。
つか、最近のバンダイのキットは、余剰パーツが大抵ある。
ひどいのになると、キットの3割くらい出るし。
600: HG名無しさん (オッペケ Sr4f-v9hP [126.133.246.144]) 2021/01/02(土) 18:28:33.76 ID:yvPzOrMir
コアガンダムの余剰ですね
602: HG名無しさん (ワッチョイ df23-roxz [101.142.168.37 [上級国民]]) 2021/01/02(土) 19:55:26.87 ID:iIlmVHRU0
シャイニングブレイクは笑うしかないという
603: HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-sGgr [126.169.43.127]) 2021/01/02(土) 19:56:38.69 ID:a3c3gFal0
スカイメビウスも結構なもんだったな
604: HG名無しさん (ドコグロ MM3f-dzZK [119.241.101.4]) 2021/01/02(土) 19:59:17.67 ID:6LC9QsdIM
ビルド系じゃないけど、AOZ関連は余剰パーツだらけで、いくつかキットを集めれば
余剰だけで一体組める量になる。
余剰だけで一体組める量になる。
608: HG名無しさん (スフッ Sdbf-twZU [49.104.26.102]) 2021/01/02(土) 20:27:46.37 ID:4vGePMaTd
>>604
芯になるパーツが足りないと思う
芯になるパーツが足りないと思う
605: HG名無しさん (ワッチョイ 8b53-0bCc [118.14.108.17]) 2021/01/02(土) 20:20:05.64 ID:ARCi9pND0
ビルドは特に金型流用が企画に盛り込まれてる所もあるし
606: HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-v9hP [126.74.71.67]) 2021/01/02(土) 20:22:09.18 ID:E2HtNl6V0
最近はAoZ系ばっか買ってたからユーラヴェンなんて余剰少なくて逆にビックリした
607: HG名無しさん (ガラプー KKcf-ZZrk [FfS3n8h]) 2021/01/02(土) 20:22:29.22 ID:79DeyO4YK
余剰パーツから作るってのもロマン
ロボット110番のガンちゃんとかメタルダーのデデモス&ゴブリットみたいな余剰パーツから作られたキャラ思い出す
ロボット110番のガンちゃんとかメタルダーのデデモス&ゴブリットみたいな余剰パーツから作られたキャラ思い出す
610: HG名無しさん (ワッチョイ 2bee-dP4h [222.14.179.135]) 2021/01/02(土) 20:42:46.22 ID:XT1A7HBW0
守護神言われてるジャスティスナイトだけど、余剰なしな所はすげえ。
余剰ありのキットは時々追加武装まで組めて得した気分になるね。
ビームマスターの盾とか。
622: HG名無しさん (ワッチョイ df23-roxz [101.142.168.37 [上級国民]]) 2021/01/02(土) 23:45:41.66 ID:iIlmVHRU0
>>610
設定じゃ改造品だが実際のは完全新作だからな
設定じゃ改造品だが実際のは完全新作だからな
611: HG名無しさん (ワッチョイ eb96-TFk0 [14.13.226.64]) 2021/01/02(土) 20:45:39.89 ID:YM0Hxibc0
金色アースリィ欲しいなぁ
612: HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-kG2n [60.71.143.115]) 2021/01/02(土) 21:04:08.88 ID:RUeFfAB40
たしかキャンペーン品の金色アースリィは市販品と同じ色のランナーに金メッキしただけなんだっけ
それなら業者にメッキしてもらうだけでほぼ同じの手に入るんじゃないか
それなら業者にメッキしてもらうだけでほぼ同じの手に入るんじゃないか
613: HG名無しさん (ワッチョイ eb96-TFk0 [14.13.226.64]) 2021/01/02(土) 21:09:08.51 ID:YM0Hxibc0
>>612
そうなのか
メルカリで3万5千円で売ってたのでつい..
業者に頼むといくらくらいなんだろうか
そうなのか
メルカリで3万5千円で売ってたのでつい..
業者に頼むといくらくらいなんだろうか
614: HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-sGgr [126.169.43.127]) 2021/01/02(土) 21:10:43.07 ID:a3c3gFal0
金属メッキ単体とかなら数万はかかりそうだけどな・・・
615: HG名無しさん (テテンテンテン MM7f-YGvr [133.106.243.130]) 2021/01/02(土) 21:12:44.03 ID:ViHjBgiWM
ランナー1枚500円と送料くらいだっけ
今ならリライジングのコーティングverとかプレバンで出したらバカ売れしそうなのにな
今ならリライジングのコーティングverとかプレバンで出したらバカ売れしそうなのにな
616: HG名無しさん (ワッチョイ 9f8f-+tGj [125.30.70.253]) 2021/01/02(土) 21:16:32.16 ID:wiRi1FkU0
金メッキは塗装でなんとかなるけど、
ユーラヴェンとアルスのクリアも出ないかな?
ユーラヴェンとアルスのクリアも出ないかな?
617: HG名無しさん (ワッチョイ 2bee-dP4h [222.14.179.135]) 2021/01/02(土) 21:20:34.64 ID:XT1A7HBW0
リライジングのトドメ演出のためにメイのゴールドverが欲しいねえ。
髪を通常版に移植したら金髪で強そう。
髪を通常版に移植したら金髪で強そう。
619: HG名無しさん (ワッチョイ eb96-TFk0 [14.13.226.64]) 2021/01/02(土) 21:33:36.77 ID:YM0Hxibc0
劇中の金の再現って難しいよな
624: HG名無しさん (ワッチョイ eb96-Iopg [14.11.7.65]) 2021/01/02(土) 23:50:48.37 ID:CXiS5/L10
ケルディムサーガはお得感凄い
ケルディムのライフルやシールドビットに加えて追加のライフル丸々一丁余剰だからな
ケルディムのライフルやシールドビットに加えて追加のライフル丸々一丁余剰だからな
625: HG名無しさん (ワッチョイ 9f23-80Vi [219.122.242.4]) 2021/01/03(日) 00:09:14.17 ID:wqei1Qul0
ケルディムサーガ全然見かけなくなったなぁ
627: HG名無しさん (ワッチョイ eb96-Iopg [14.11.7.65]) 2021/01/03(日) 03:09:08.64 ID:6xzG3V/V0
アサルトカービンとサブマシンガン、ピストルは24thセンチュリーウェポンズにも入ってる
ただサーガの方のがクリアパーツ使ってるから格好いいんだよね
ただサーガの方のがクリアパーツ使ってるから格好いいんだよね
629: HG名無しさん (スッップ Sdbf-gc0A [49.98.136.200]) 2021/01/03(日) 08:16:49.68 ID:pXs9be+fd
コアガンダムのペインティングモデルとか出せば売れそうな気もする
632: HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-sGgr [126.169.43.127]) 2021/01/03(日) 09:10:42.18 ID:/xCIS1ZO0
>>629
コアチェンジで塗装剥げまくるやん・・・
コアチェンジで塗装剥げまくるやん・・・
635: HG名無しさん (ワッチョイ 9f8f-+tGj [125.30.70.253]) 2021/01/03(日) 15:31:48.38 ID:5maJKAm20
>>629
G3の方は塗りやすかったよ。
G3の方は塗りやすかったよ。
636: HG名無しさん (ワッチョイ 3b23-vMXs [58.70.60.162]) 2021/01/03(日) 15:59:07.02 ID:KvA+At1Q0
バックパックのバーニア部分もアースリィつけたら禿げたから気をつけるポイントだと思う
637: HG名無しさん (ワッチョイ 9f23-80Vi [219.122.242.4]) 2021/01/03(日) 16:26:32.08 ID:wqei1Qul0
ネプテイトウェポンのビームガンの軸組み立て中に折れて笑った…
642: HG名無しさん (スップ Sdbf-VT9X [49.97.107.206]) 2021/01/03(日) 17:48:35.00 ID:cd/VGbsgd
実際コアガン全塗装なんてしてる人はどうやって折り合いつけてるんだろう
643: HG名無しさん (ワッチョイ 9f23-80Vi [219.122.242.4]) 2021/01/03(日) 17:50:53.56 ID:wqei1Qul0
某動画の人は全塗装後動かさないアーマー着脱は今後したくないって言ってたな
644: HG名無しさん (ワッチョイ ab9d-sGgr [126.169.43.127]) 2021/01/03(日) 17:51:59.53 ID:/xCIS1ZO0
ラッカー塗装してつや消しふいとけばあとは肩アーマーのクリアランスさえ取れば意外と合体時は問題ないかな
そもそも全塗装したらブンドドしないのが前提だしなぁ
そもそも全塗装したらブンドドしないのが前提だしなぁ
645: HG名無しさん (ワッチョイ cb9d-PyIT [60.105.121.251]) 2021/01/03(日) 19:35:17.49 ID:fBbui+4D0
成形色でお手軽にカラバリ着せ替えが売りのキットだしね
646: HG名無しさん (ワッチョイ 9f23-80Vi [219.122.242.4]) 2021/01/03(日) 19:45:44.21 ID:wqei1Qul0
アーマーはともかくコアはゴリゴリ動かすからね
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆15
模型・プラモ板より
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1609573217/l50
5: HG名無しさん (ワッチョイ 999d-U+fM) 2021/01/03(日) 18:54:51.10 ID:8jvqcsIv0
すみ入れってどこまでやってる?
手のパーツにもやるのか、ビールライフルにもやるのか、いつも迷うんだよ
手のパーツにもやるのか、ビールライフルにもやるのか、いつも迷うんだよ
6: HG名無しさん (アウアウカー Sa69-d0CT) 2021/01/03(日) 19:13:37.42 ID:DU5zS2pra
>>5
好みの問題だけど、フレームや外装はスミ入れありで
ハンドパーツだけないとバランスは悪そう
好みの問題だけど、フレームや外装はスミ入れありで
ハンドパーツだけないとバランスは悪そう
10: HG名無しさん (ワッチョイ 3d6d-AofU) 2021/01/03(日) 21:42:41.90 ID:WQLyCT8s0
>>5
僕はHGしか作らないけどモールドに対しては全部やる
手のひら系もビームライフルもやる
手はモールド彫り直せば良くなるんだろうけど面倒だからスミだけで誤魔化しちゃうね
ただし関節にはやらない(エナメル系塗料使ってるし)
参考になれば幸いです
7: HG名無しさん (ワッチョイ 819d-Iopg) 2021/01/03(日) 19:23:03.77 ID:tJE29pED0
手は割れないように水性でやってる
マジックリンで薄めて平筆でペタペタ→濡れタオルで拭き取り
多少残っても手パーツだしへーきへーきの精神
マジックリンで薄めて平筆でペタペタ→濡れタオルで拭き取り
多少残っても手パーツだしへーきへーきの精神
8: HG名無しさん (ワッチョイ 999d-U+fM) 2021/01/03(日) 19:26:56.24 ID:8jvqcsIv0
やっぱり手もやってるんだねー。グレーとかでやるとあんまり目立たないから、やらなくても良いのかなと思ってたけどバランスとかを考えると確かにやった方が良いね
9: HG名無しさん (ワッチョイ c2e3-gloF) 2021/01/03(日) 20:01:17.85 ID:igvIFr8R0
スミ入れは部分というよりも色でやるかどうか決めてる
ほぼ黒に近いとか明度低い黒鉄色とかだとスミ入れしない
明るい色でも難しい黄色とか赤系は最近は先スミ入れにしてる
ってもここ最近の1~2体だけど
ほぼ黒に近いとか明度低い黒鉄色とかだとスミ入れしない
明るい色でも難しい黄色とか赤系は最近は先スミ入れにしてる
ってもここ最近の1~2体だけど
11: HG名無しさん (ワッチョイ 3d6d-AofU) 2021/01/03(日) 21:43:25.29 ID:WQLyCT8s0
手、手のひらっていうか拳パーツね
12: HG名無しさん (ワッチョイ 999d-U+fM) 2021/01/03(日) 23:39:26.68 ID:8jvqcsIv0
確かにモールド系は全部やっちゃった方が良いよねー。ありがとう!
今部分塗装にガンダムマーカーエアブラシ使ってるんだけど、その上から墨入れしたときに失敗すると塗装した部分も消えちゃうんだね。仕方ないからガンダムマーカーで塗り直ししたよ。
13: HG名無しさん (ワッチョイ 425a-PhwH) 2021/01/03(日) 23:53:15.26 ID:dOuvV/gV0
>>12
何でスミ入れしてるの?
エナメルならそうはならないと思うが
何でスミ入れしてるの?
エナメルならそうはならないと思うが
14: HG名無しさん (ワッチョイ 999d-U+fM) 2021/01/04(月) 00:21:11.81 ID:XczEne7V0
>>13
ガンダムマーカーの油性スミ入れペンだよ。
今気が付いたんだけど、これ油性だからアルコール塗料溶かしちゃってるってことかな……?
ガンダムマーカーの油性スミ入れペンだよ。
今気が付いたんだけど、これ油性だからアルコール塗料溶かしちゃってるってことかな……?
15: HG名無しさん (ワッチョイ 425a-PhwH) 2021/01/04(月) 00:36:47.01 ID:LrnMfEWJ0
>>14
スミ入れペンは塗膜溶かすからな…
流し込みの方には素組み専用とまで書いてあるし
コピックマルチライナー0.03の方が塗膜には優しいらしい
スミ入れペンは塗膜溶かすからな…
流し込みの方には素組み専用とまで書いてあるし
コピックマルチライナー0.03の方が塗膜には優しいらしい
16: HG名無しさん (ワッチョイ 999d-U+fM) 2021/01/04(月) 00:48:52.44 ID:XczEne7V0
>>15
やっぱり塗膜溶かすんだねー。
タミヤの流し込むタイプのスミ入れ塗料の方が良いのかな?
やっぱり塗膜溶かすんだねー。
タミヤの流し込むタイプのスミ入れ塗料の方が良いのかな?
17: HG名無しさん (ワッチョイ 425a-PhwH) 2021/01/04(月) 01:28:03.49 ID:LrnMfEWJ0
>>16
とりあえずダークグレイ辺りのスミ入れ塗料持っとけば便利だと思う
ペンタイプは未塗装のパーツに使えるし
とりあえずダークグレイ辺りのスミ入れ塗料持っとけば便利だと思う
ペンタイプは未塗装のパーツに使えるし
18: HG名無しさん (ワッチョイ 999d-U+fM) 2021/01/04(月) 01:35:38.57 ID:XczEne7V0
>>17
ありがとう、そうしておく!
あとはガンプラ初心者用の本を一冊買っておこう……。
ありがとう、そうしておく!
あとはガンプラ初心者用の本を一冊買っておこう……。
https://gunplakishidan.com/gunpa-koa-gundamu/
Sponsored Links
What can I acquire hurt through emailing EDU?Github Youtube for companies like the pupil after registering by email, you can easily utilize the cost-free or even inexpensive, or even software program that the firms offer savings on a bunch of Information you can easily acquire hurt from student profiles, free or at a discount, you can make the most of VPN services as well as ensure your protection, you can receive cost-free electronic sea as well as GitHub Education and learning to register with the service codes, that you may take advantage of a markdown coming from a music software application, or you may get with the Microsoft items Yandex rebate code. https://protempmail.com/en/post/what-is-a-temporary-edu-email