HGBD:R 1/144 ガンダムイージスナイト 完成レビュー!

当ページには広告が含まれています。
    目次

    HGBD:R 1/144 ガンダムイージスナイト 完成!

    デカールであそんでみました!

    今回はエアブラシ塗装の風景を紹介していきます。イージスナイト完成

    HGBD:R 1/144 ガンダムイージスナイトについて、詳細を紹介します。
    このプラモデルは2020年に発売された、バンダイの「ガンプラビルドダイバーズRE:RISE」シリーズの一つです。
    ガンダムイージスナイトは、オリジナルのガンダムイージスの外観をベースに、騎士をイメージしたアレンジが施されています。

    このプラモデルは、1/144スケールで、組み立てることで細かなディテールを再現できます。
    アームドウルフを思わせる大剣や、両腕に装備されたビームシールドなど、武装も豊富に揃っています。
    ガンプラビルドダイバーズRE:RISEシリーズのファンや、ガンダムイージスのファンは必見のアイテムです。

    あわせて読みたい
    HGBD:R 1/144 ガンダムイージスナイト レビュー! HGBD:R 1/144 ガンダムイージスナイト 開封! イージスナイト概要 『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonより登場、『ジャスティスナイト』の後継機「ガンダム...

    ガンダムイージスナイト 調色レシピを公開!

    ピンクサフを導入!

    腰部ウイングバインダーと、ショルダーパーツの差し色の緑色をピンクサフを試してみます。

    下地塗装の感想としては薄い桃色です。
    赤色の下地にピンクを塗装することで発色が良くなる模様。


    ショルダーパーツのグリーン差し色に明るい緑色が良かったため、
    感想「フィニッシャーズのブリリアントグリーン」を選択。

    下地がピンクサフでも問題なく発色しました。

    赤色赤色も問題なく綺麗に発色しています。
    ピンクサフを使用することで、発色が良くなったと思います。(当社比)

    アイアンカラーの表現

    当ブログでよく登場する「メカサフガンメタ」にステンレスシルバーを混ぜてみました。
    綺麗なアイアンカラーになったので、非常におすすめな調色です。

    本体メインカラー

    説明書のカラーレシピを参考に保持している塗料で調色を行いました。
    設定色より青みが強くなりましたが、個人的に満足しております。

    HG イージスナイトの塗装風景でした。

    HGBD:R 1/144 ガンダムイージスナイト レビュー!

    イージスナイト通常形態

    イージスナイト完成した立ち姿イージスナイトの勝利のポーズ

    イージスナイト

    槍に盾と騎士風な機体です。
    劇中ではカザミの幼少期に父親に「イージスガンダム」を買ってもらった思い出が詰まっている模様。防御直が高く、劇中登場キャラからの完成度が高いと評価されていました。

    イージスシールドを構えたポーズ

    ライテイショットランサー改
    本機のメインウェポン。中遠距離の敵機に対応するビームガン、射出可能なランス部分の貫通力が大幅に向上している。

    神王が持つ雷帝のごとき力を発揮したとのこと。

    シールドの造形が好きです。
    武装は長物ですが、保持力は安定しています。

    レーヴァテインビームレイピアレーヴァテインビームレイピア
    カザミは魔法剣をイメージしているビームレイピアです。

    豊富はエフェクトパーツを差し込むことができます。

    イージスシールド
    サークルシールドも大幅な改修が施されています。

    イージスナイトの代表的な武装です。

    キングモード形態

    キングモード

    核武装が合体することで、最大威力のビームソードとして機能します。
    使用する際は本機の頭部と胸部が展開し、キングモードに移行。

    カザミ曰く、機能的な理由ではなくあくまで演出であるそうです。
    そういうロマン機能はたいへん好みです。

    コア・ファイター

    コア・ファイター形態の紹介コア・ファイター

    リライジングガンダムへの合体の際、本機の余剰パーツはコア・ファイターとして機能する模様。

    強襲戦闘モード

    強襲戦闘モード

    「俺が!俺自身が! ファンネルになるしかねぇ!!」
    イージスのMA形態を彷彿とさせるクロー型の攻撃形態。
    フェイクニューガンダムに組み付いてスキュラを射出し撃破するシーンが印象深いです。

    高速巡行モード

    高速巡行モードの別角度 高速巡行モード

    味方がピンチの際に高速で駆け付けられるような形態です。

    おまけ ビルドダイバーズ集結!

    チームビルドダイバーズ4期そろいました。リライジングガンダムへ

    ついに『チームビルド・ダイバーズ』全機揃いました!
    昨年末から『リライジングガンダム』製作を目標にしており、遂に目標達成まで辿り着きました。

    全機合体によって完成するリライジングガンダムへの製作は次回投稿させていただきます。

    何卒、よろしくお願いいたします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次