ガンプラ製作日記 2021/12/02
夢のお年玉箱2022 ガンプラの夢
はい!みなさんこんにちは。
みかん一等兵です。
気付けば当ブログを開設して「1周年」を迎えることができました。
1周年を記念するようなガンプラに関する記事を投稿しようかと思いましたが、師走でとても忙しいのでこの場を借りてご報告。
今後も肩の力を抜きながらガンプラ製作を楽しんでいく所存です!
さて、本題ですがみなさんはヨドバシドットコムのガンプラ福袋にエントリーされましたか?
管理人は昨年に引き続き、「ガンプラの夢」と「トミカプラレールの夢」にエントリーしました!残念ながら昨年は抽選漏れでしたが、今年は当選することを願っています。
福袋の中身は1500円分の「HG」シリーズとなっているので、クスィーガンダムや、ペーネロペーあたりは入っているかと思います。
抽選申し込み期限は「2021/12/05」となっているのでお申し込みはおはやめにどーぞ!
HGBF クロスボーンガンダム魔王
クロスボーンガンダム魔王について
■クロスボーン・ガンダムX1を改造したヤサカ・マオの新たなガンプラ。
■胸部ドクロ部分にスカルサテライトキャノンを内蔵。劇中ギミックを再現。
■2種類のバックパックはアームが展開し、ビームエフェクトを取り付けできる。
■びーすサインを始め、表情豊かな手首ハンドパーツが多数付属。
■クロスボーン ガン&ソード等豊富な武器が付属。
成形品×9、ホイルシール×1、組立説明書×1
HGBF クロスボーンガンダム魔王 レビュー
それでは『クロスボーンガンダム魔王』の製作レポートを行っていきます。
このキットも前回レビューした「パワード・ジムカーディガン」同様にプレイバリューの高いキットです。

豊富な武装類
もともとベース機体のクロスボーンガンダム自体が格好良い機体のため、クロスボーンガンダム魔王も同様の格好良さがあります。
一番印象的な胸のドクロは開閉することで、スカルサテライトキャノンの発射シーンを再現できます。
ちなみに今回こちらのキットを購入した理由は、胸のドクロを外してみるとシンプルな造形をしているクロスボーンガンダムを製作できるかなと思ったからです。
ボディカラーもグレーがメインカラーになっている点もとても好ましく、スミ入れ+シールだけでも十分格好良い機体がつくれると思います。
腕や脚部の可動域もとても良好です。
骨を模したクロスボーン ガンソードは好みが分かれるところかと思います。
以前HGクロスボーンガンダムX1を製作したことがあるのですが、新鮮な気持ちでく見立てることができました。


バックパックのアームパックはぐいぐい可動するので、いろいろなポージングが楽しめます。

惜しい点はシザーアンカーが付属されていない点です。
クロスボーンガンダムの代表的な武装にたど思いますので、そこだけ残念でした。
今回の投稿は以上となります。
今現在入手困難なキットになりますが、クロスボーンガンダム好きな方はベストバイになるかと思います。
余力があれば、改造ガンプラとして製作したいと思います。
それでは次回もよろしくお願いします