Contents
HG ガンダム・グシオンリベイクフルシティ 製作開始
鉄血のオルフェンズシリーズ ガンプラ再販情報
ガンダム・グシオンリベイクの再販決まって嬉しいですね!の巻。

はい!ということで、今回は『HG ガンダム・グシオンリベイクフルシティ』の製作を開始していきます。グシオンはAmazonなどの通販サイトでは価格が高騰していたので、入手できなかったのですが、なんと、4月19日に再販が決まりました!
私の場合は先月「淡路島」に行ったときに運よく購入することが出来ていたので、今回製作する運びとなりました。
今作のテーマとして、「頭身の延長加工」に初挑戦していきたいと思います。
ガンダム・グシオンリベイクフルシティ 概要
鉄血のオルフェンズシリーズのMSはどれも格好良く好きなデザインが多いのですが、グシオンは泥臭く重量級な「漢」の機体です。
このMSは「頭部高感度カメラセンサー」による長距離精密射撃、「フェイスオープン」による近距離戦闘型のギミック、サブアームに大型シザーズなど好きになる要素てんこ盛りの機体となっています。

はい!とっても格好良い機体ですね!
毎回ガンプラを製作するときに「格好良い」と言っているような気がしています。
グシオンリベイクフルシティ 開封レビュー
箱絵と説明書
はい、こちらが箱絵です。
大型シザーズが目を引く良いパッケージです。
説明書の一部です。
ランナー数は4枚+αなので、パーツ数は多くないのかなという印象です。
グシオンリベイクフルシティ 製作のコンセプト
今作は『スプリッター迷彩』にチャレンジしていきたいと思います。
マスキングテープをなんとか、かんとかして塗装していきます。
イメージはこのような感じです。
グシオンにも似合う塗装だと思うのですがいかがでしょうか。
現在、グシオンは鋭意製作中です。
表面処理を行いながら少しずつ組み立てています。
次回は新規導入アイテム「ペンサンダー」のレビューをする予定です。
よろしくお願いいたします。
リンク
Sponsored Links