HG 1/144 ガンダムハルート(最終決戦仕様)
新規造形パーツが大量です!
ガンダムサバーニャ(最終決戦仕様)の改造製作に着手しているらびすけ一等兵です。
今作も完成まで時間が掛かりそうですが、少しずつ製作していきます。
現在は再販待ちといったところで、入手は少し困難かもしれません。
正直、最高に格好良いです。
後ろ姿美人。
改造して他のキットに流用するのも面白いかもしれないですね!
それでは各パーツ紹介を交えつつこのキットの魅力を紹介していきます。
HG ガンダムハルート各パーツレビュー
「六つ目」が格好いいマルートモード
胸のパーツのデザインは航空機っぽさといいますか、Zガンダムに近いところがあります。
また、最終決戦仕様となる頭部はマルートモード仕様の新規造形パーツが付属します。
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000013206/
太ももの部分しか可動しませんが、とてもいいデザインですね。
設定では脚部の追加ブースターにもGNビットが格納されているようです。
腕部の上下の可動については少し持ち上がる程度に可動します。
ザンライザーを参考に開発された武装で、GNソードとGNライフルの特徴を併せ持ちます。
それでは次にパチ組みレビューを行っていきます。
HG 1/144 ガンダムハルート(最終決戦仕様)まとめ
脚部追加ブースターが魅力的
このキットには専用の台座が付属しています。
シザービットは2つしか付属していないので、もう少し付属していると嬉しいなぁと思いました。
サバーニャも鋭意製作中なので、功をご期待ください。
コメント