HG メッサーF01型【塗装編】
お世話になっております。
みかん一等兵です。
引き続き妻の実家、愛○県のみかんの国からお送りしております。
今回はメッサー製作の物資補給編とプチ改造編の2本立てでお送りいたします。
愛媛県の地元スーパーにてエントリーグレードのガンダムをGET出来ました。
これでマスク破損中ガンダムを修復できます。
また模型屋さんにて、メカサフスーパーヘヴィやディテールアップパーツを購入しました。メカサフシリーズは品薄でしたので入手出来て嬉しいです。
追加物資
実はアルティメットニッパーも売っていたのですが、(店売りはじめて見ました)タミヤの薄刃ニッパーを入手したばかりでしたので今回は見送りました。
メッサー鋭意製作中
頭部パーツも目の部分を鉄やすりで拡張することで、少し柔らかい表情になりました。
模型屋さんで入手したメタルパーツを加えてみたり、ディテールアップパーツを装甲に貼り付けて装甲値をアップしています。
メタルパーツ接着中


ショルダー部分をミキシング
ショルダー部分を延長しようと考え、思考錯誤を繰り返した結果、ウーンドウォートの余剰パーツを無理矢理接着するという結論に至りました。

ガンプラは自由だ!
バルカン砲を装備しているので、腐敗した連邦政府高官暗殺及び、
歩兵掃討用武装という設定。
あとはザクのような指揮官用アンテナを他のガンプラから流用予定です。
(追記RGザクがアンテナ2本付きのため流用)
指揮官用アンテナを追加
ピンバイスで穴を開け強引に接着しました。
それでは、またよろしくお願いします。
リンク
Sponsored Links