HG 1/144 プロヴィデンスガンダムを気楽に改造!
イントロダクション
ラスボス機として圧倒的な「風格」があるモビルスーツ、『HG 1/144 プロヴィデンスガンダム』を自分好みに改造していきます!
はい!みなさんこんにちは!らびすけ一等兵です。
今回から新企画として『HG 1/144 プロヴィデンスガンダム』を改造していきたいと思います。
前回制作した「RG フリーダム Ver.GCP」はカロリーが高かく精根尽き果てたので、今回はリラックスしながら改造に臨みます。
制作方針として、適度にミキシングで遊びながらスタイル変更を中心に改造を進めていく予定です。
『HG 1/144 プロヴィデンスガンダム』は、2004年に初めて発売されたキットで、その後2012年にHDリマスター版が発売されました。どちらも新規設計で再現されたキットで、ドラグーンポッドの開閉や展開、ドラグーンの分離や飛行などが可能です。
キットの詳細は下記記事をご参照ください・
ミキシングでスタイル変更!
HG シナンジュの下半身を活用!
まず、『HG 1/144 プロヴィデンスガンダム』で気になったのは少し“ずんぐりむっくり”しているなぁというところです。
なので、近くにあった「HG シナンジュ」の下半身とミキシングしてスタイル変更してみました。
脚部を少し加工してミキシングすることで、グッと力強さが増したように思います。
あとは袖付きのデザインをできるだけ廃して、プロヴィデンスガンダムと調整していきたいと思います。
ミキシングの工作過程を簡単に紹介していきます。
未加工だとプロヴィデンスガンダムとシナンジュの接続軸の規格が合わないので、接続軸をカット→真鍮線(クリップ)で補強→接着の順にす工作を進めていきます。
腰部パーツの接続軸をカットして、互いのキットと交換していきます。模型用ノコギリはあると便利なので、改造用に用意しておくと良いかもしれません。
具体的には接続軸をカット後にピンバイスで真鍮線用の穴を開口して真鍮線を通していきます。
その後に接続軸を接着するといった感じです。
ひとまず、移植完了です!この調子でどんどん延長加工をすすめていきます。
フロントスカートの接続軸も交換
次にフロントスカートもそのままシナンジュのものを流用することもできますが、あまりにもジオニックな感じがするのでプロヴィデンスガンダムのものを選択。
こちらも腰部パーツと同様に、シナンジュの接続軸を移植することで解決していきます。
あまり負荷がかからない箇所だと思うので、ここでは真鍮線による補強はいいかなと思います。
このような形で簡単に移植してみました。今後はプロヴィデンスガンダムのフロントスカートの長さを少し延長するかもしれません。
サイドスカートのドラグーンも移植予定
最後にサイドスカートをどうするか悩んだのですが、特徴のあるドラグーン搭載機なのでプロヴィデンスガンダムのものを使用していきます。プロヴィデンスガンダムのサイドスカートは腰部パーツと一体化されているので、思い切って切除していきます。
切除したあとです。斜めに取り付けられていたので、どうしても段差のような切り口となってしまいました。
これをプラ板+パテで調整していきたいと思います。その後に3mm軸をプラ棒で作成した同じように取り付けていきます。
サイドスカートも大まかに形状に整えました!
はい!ということで、今回の投稿は以上となります。
年内に完成!…は難しいかもしれませんが、1月中の完成を目指していく所存です!
ではでは!
コメント
コメント一覧 (2件)
改造元キットのプロヴィデンスの説明で2004年発売のものと2012年発売のものそれぞれ新規設計と書かれていますが、2012年のものは2004年版の成型色を変更しマーキングシールと3ミリ径ディスプレイスタンドに対応させるためのパーツを追加しただけなので設計…というか金型まで同一ですよ
Noahさん
ご丁寧にプロヴィデンスガンダムを紹介いただきましてありがとうございます!
確かに接続ジョイントが付属されていると、ディスプレイスタンドで飾りやすくなって良いですね!旧プロヴィデンスガンダムには接続穴を開口して無理やりスタンドに接続していました笑