RG フリーダムガンダム Ver.GCP【ディティール編#2】

当ページには広告が含まれています。
    目次

    RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP 改造編の続き

    イントロダクション

    RGフリーダムバストアップ
    らびすけ

    今作は『RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP』をベースに、プラ板によるディティールを追加しています。

    はい!みなさんこんにちは!らびすけ一等兵です。
    『RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP』の改造編 第2回を投稿していきます。
    今日はディティールアップポイントを紹介いたします!

    ちなみに、前回では「しいたけディティール」(放熱フィン)の追加過程について投稿しています。
    よかったら前回の記事もご覧ください。

    あわせて読みたい
    RG フリーダムガンダム Ver.GCP 【改造編#1】 RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダムガンダム Ver.GCP改造スタート! トライ・アンド・エラーで四苦八苦中! 今回から新企画として『RG 1/144 ZGMF-X10A フリーダ...

    ディティール追加ポイントを紹介していきます!

    基本的にプラ板を追加!上半身のディティールアップ

    それではまずは、上半身のディティールポイントを紹介していきます。
    頭部の改修ポイントですが無加工だど目つきが悪く感じたので、“ヒサシ部分”をデザインナイフでカンナがけしました。メインカメラの露出部分が増えたので、少し印象が変わりました。

    胸部装甲の「エアダクト」の部分にデザインナイフで切れ込みを入れてみました。
    胴体まわりはよく注目する部分だと思うので、気合いを入れてディティールアップしています。

    腰部パーツは赤いパーツをプラ板で少し盛っています。
    中央部分には「ビットブレード」を使い、マイナスモールドを追加しました。

    各パーツのディティール追加ポイント

    次にフットパーツを紹介していきます。
    前回の記事ではエッジ出しに失敗したことについて言及しています。それをカバーするためにプラ板を追加しました。
    ちょっと微妙なディティールになってしまったかなぁと、思ったり反省したり。

    脚部については、RGシリーズということで見事なモールドが施されています。
    そのため、大幅な改修をせずに少しだけプラ板ディティールを追加しています。

    ショルダーアーマーです。頭部・胴体に続いてショルダーアーマーも目を引くポイントだと思います。
    今回はチャレンジとして、しいたけディティールを追加するための加工を行っています。

    続いて上腕部です。腕部のディティールについてはいつも頭を悩ませています。
    脚部同様に大幅な加工をせずに、シンプルに組み立てています。

    武装のディティールポイントです。プラ板をデザインナイフで切れ込みを入れて「照準器」みたいなディティールを追加してみました。銃先もニッパーや模型用ノコギリで切れ込みをいれています。

    砲身の先にはビーム・ライフル同様に照準器を追加してみました。
    塗装することで馴染んでくれることを祈っています。

    RG フリーダム改造編#2まとめ

    次の過程はサフチェック!

    以上!ディティール追加ポイントを紹介させていただきました。
    いよいよ、サフ→塗装の工程に移ります。

    カラーリングや塗料の塗り分けを考えるのが一番楽しいので、じっくりと検討していきます。
    ではでは!また次回もよろしくお願いします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次