超音波洗浄機導入レビュー
さて、今回はHGガンダム・ヴィダールの製作日記の番外編をお送りいたします。
早速Amazonで購入した超音波洗浄機
「ソニクリア」をご紹介いたします。
金額は¥3400円でした。

【使い方】
・超音波洗浄機に水と食器用洗剤を入れてパーツをいれるだけ!
5分後にはやすり後の細かい粒子がキレイになっています!
・RGνガンダムのパーツ洗浄にはハブラシで1個ずつ洗浄していました。
パーツ数が多いので、洗浄が完了するのに1時間以上掛かっていました。
・今回超音波洗浄機を導入してみて、わずか5分で洗浄が完了しました。
時間効率が向上したことで、模型製作の負担が軽くなりました。
・模型製作の時間が取れない方に超音波洗浄機おススメいたします。
マイナスポイント
・容量が小さいため、MGサイズになると複数回の洗浄が必要になります。
それでも一回の洗浄当たり5分間です。
ちなみにHG ガンダム・ヴィダールでは一回で洗浄できました。
前回の合わせ目処理の続き
前回に引き続き、タミヤセメント接着剤「流し込み」タイプで接着後、
きちんと合わせ目が消えているか確認していきます。

◆ サーベラック
合わせ目が消えていますが、
一部接着しきれていない模様。
◆ 黒い接着剤
今回合わせ目処理のサポートとして、「黒い接着剤」を初めて使用してみました。
黒い接着剤はパテのように使える接着剤のようです。
スジボリではみ出した箇所を修正するのにも使用できる模様。
◆ 結果
乾燥後、やすりで表面を均しています。
これで塗装して違和感がなければ大成功です。
◆ ショルダーパーツ
こちらは綺麗に合わせ目が消えています。
今回のキットには目立つモールドがあります。
そのため今回はモールド追加なしのお手軽製作に踏み切りました。
次回はサフ吹き処理を行います。
お目通しありがとうございました。