重武装化!HG 1/144 フルアーマーガンダム レビュー!

    目次

    HG 1/144 フルアーマーガンダムについて

    イントロダクション

    HG 1/144 フルアーマーガンダムレビュー
    らびすけ

    ガンダムの攻撃・防御向上プラン-FSWS-
    フルアーマーガンダムをレビューします。

    はい!みなさんこんにちは!
    最近はガンプラ界隈が盛り上がっていて、すわ驚いているらびすけ一等兵です。
    フルアーマーガンダムのレビュー前に、いくつか気になる記事を紹介したいと思います。

    フルアーマーガンダムパッケージ

    【HGUC決選投票2023】HG 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム

    https://p-bandai.jp/item/item-1000194052/

    まず、気になるトピックスとしたら『HG 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム』受注生産開始ということで、欲しい方は入手できるチャンスになります。

    このキットは「HGUC決戦投票2023」映えある第1位になったということで、再販されたものです。
    モデラーとして一度はつくってみたいキットなのですが、積みプラが多いので今回は見送りです。

    ちなみに2位以下のランキングが見つけられなかったので順位が知りたいところです。

    WEB取説

    https://manual.bandai-hobby.net/

    こちらは嬉しいニュースということで、ガンプラの説明書を検索できるサービスが始まりました!
    昔のMGシリーズは機体解説がマニアックだったりするので、これを読めるのは嬉しい限りです。

    それでは、本日は『HG 1/144 フルアーマーガンダム』をレビューしていきます。

    HG 1/144 フルアーマーガンダム レビュー

    ベース機体はTHE ORIGIN版のRX-78-02ガンダム」

    HG 1/144 フルアーマーガンダムのレビュー記事

    さて今回は、プレミアムバンダイ限定で発売されたHG 1/144 フルアーマーガンダムを組み立ててみました。このキットは、機動戦士ガンダムのMSVシリーズに登場する重装甲型モビルスーツで、THE ORIGIN版のRX-78-02ガンダムをベースにしています。増加装甲や武装が豊富で、フルアーマー形態とガンダム形態の2通りの楽しみ方ができます。

    ガンダムタイプ

    このガンダム形態の上に追加装甲を装着していく感じです。
    ベース機体はTHE ORIGIN版のRX-78-02となっています。このガンダムはオリジン版と完全に同じものではなく、腕や足首の装甲の形状が異なり、肩のバルカン砲やショルダー・マグナムのモールドも存在しません。

    フルアーマーガンダム追加装甲

    追加装甲一覧です。これ以外にも写真には取っていませんが、余剰パーツが豊富に付属されています。

    このキットの一番残念な部分なのですが、素敵な連邦製のシールドが付属しているにも関わらず、アタッチメントがないので持たせることができません。この生殺し感がなんとも言えない感じですね!

    あとビーム・ライフルも付属されていないのはご愛嬌といったとことです。

    ランナーレビュー

    ランナーはオリジンガンダムと新規造形ランナーが混在しているかたちです。パッケージは、MSVのイラストを意識したデザインで、フルアーマーガンダムとジオングらしき機体が対峙する絵柄が描かれています。ランナーは13枚+ポリキャップで、パーツはかなり多いですが、実は使わないパーツも多かったりします。

    カラーリングはカーキグリーンとホワイトを基調としたミリタリーカラーで、各部にオレンジやグレーが配色されています。シールは頭部センサー類や腰部V字、肘膝関節の丸モールドなどを補いますが、多くはありません。水転写式デカールも付属しています。

    フルアーマーガンダムの可動性能

    可動性は素体のガンダムとほぼ同じで、増加装甲や武装が邪魔になることはほとんどありません。

    可動性能は優秀のひとことで、腕部はもちろんのこと、腰部は前屈することができます。

    股関節は前後にスイングする仕組みで、脚部の可動域を広げることができます。

    ちなみにHG 1/144 フルアーマーガンダムはプレミアムバンダイでまだ予約注文することができるので、気になる方はおはやめに。(2023/06/25現在)

    https://p-bandai.jp/item/item-1000190778/?orgurl=http%3A%2F%2Fp-bandai.jp%3A8443%2Fitem%2Fitem-1000184931%2F

    HG 1/144 フルアーマーガンダムまとめ

    ミリタリーな重武装ガンダムはよきもの

    それでは最後に組み立てた「HG 1/144 フルアーマーガンダム」の写真を投稿していきます。
    “フルアーマー”らしく、全身に武装が備えられています。

    フルアーマーガンダムは、FSWS計画に則り、RX-78ガンダムに簡易増加装甲、追加武器、補助推進装置を装備させた機体で、型式番号はFA-78-1です。追加装備によって自重は増加したものの、補助推進によって機動性は損なわれていないとされます。武装はガンダム本来の頭部60mmバルカン砲に加え、右腕部の2連装ビーム・ライフル、肩部と膝部のミサイル・ベイ、背部の360mmロケット砲などがあります。

    HG 1/144 フルアーマーガンダムは、MSVの人気機体をTHE ORIGIN版の設定でガンプラ化した素晴らしいキットです。プロポーションや可動性は抜群で、増加装甲や武装の着脱も楽しめます。カラーリングやデカールもしっかりしていますが、塗装やディテールアップをすればさらに良くなると思います。

    以上、HG 1/144 フルアーマーガンダムのレビュー記事でした。
    それではまた次回もよろしくお願いします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次