最終回!HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム!!
イントロダクション
HG ライジングフリーダムの全塗装&プチ改造した本機をレビューしていきます。ライジングフリーダムのデザインは格好いいです!
はい!みなさんこんにちは!らびすけ一等兵です。
少し前に完成していた、『HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム』の改造完成作例を投稿していきます!
今作はディスプレイベース込みで制作していたので、進捗が遅れに遅れてしまいました。しかしながら、2024年に着手して初めて完成したガンプラなのでメモリアルな機体となりました。
それではさっくりと完成写真を投稿していきます。
ちなみに制作過程は下記リンクをご参照ください。
HG 1/144 ライジングフリーダムガンダムの完成作例
基本的には説明書のカラーガイドに準じます。
はい!それでは『HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム』の作例を投稿していきます。
カラーリングは基本的に設定準拠を意識していますが、メインの青色を「コバルトブルー」を基本に調色した塗料を選択してみました。理由は単純でコバルトブルーが好みだからです。
その他シールドのワンポイントと胸のエアインテークを金色に塗装してみました。アクセントということで。
ショルダーアーマーのコンパスのエンブレムは「RG フォースインパルスガンダムSpecⅡ」から拝借しました。
シルエットに関しては、腰部と太ももをプラ板で2mmくらい延長加工を施しています。
また、翼の部分のエッジがシャープになるようにプラ板を追加しています。
ちなみに水性塗料のつや消しトップコートを吹き付け過ぎて、パーツが白化してしまったので頭を抱えた次第です。
湿度管理と素直にラッカー塗料で薄く吹き付けたら良かったなぁと反省中です。
前回投稿したディスプレイベースと一緒にライジングフリーダムを飾ると、報われた気分になりますね!
次回以降は使いまわしやすい、ディスプレイベースを自作したいと思います。
以下、ポージングした『HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム』です。
SEEDアクションシステムを搭載しているので、自由なポージングが楽しめます。
センサー類には100円のラピーテープを使用してみましたが、デザインナイフで加工がしやすかったりと利便性が高かったので今後も愛用していきたいと思います。次回作ではメインカメラにも使用してみます。
ブラックライトでメインカメラを光らせてみました。
はい!『HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム』の作例報告会でした。
次回はMG Xガンダムの制作に着手する予定です。
それではまた次回の更新もよろしくお願いします。
コメント