【改造】HG ライジングフリーダムガンダム 合わせ目消し編#1

当ページには広告が含まれています。
    目次

    HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム 改造スタート

    イントロダクション

    ライジングガンダム頭部改造
    らびすけ

    さては、「HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム」上級者向けキットなのでは?!

    はい!みなさんこんにちは!らびすけ一等兵です。
    インフルエンザが治らず低浮上気味ですが、『HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム』の制作に着手しました。

    このキットは頭部、ショルダーアーマー、ビーム・ライフル、脛部分とその裏、バックパックに合わせ目があります。頭部にしろ、ショルダーアーマーにしろ、パーツ構成が複雑で合わせ目の難易度が高いなぁと首をかしげています。

    そのため、段落ちモールド加工で乗り切っちゃいたいと思います!!後ハメ加工の手順とか何にも思いつかなかったので、苦肉の策でもあります…。

    それでは参考にならないかもしれませんが、簡単に紹介していきたいとおもいます。

    あわせて読みたい
    【制作日記】HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム ほか HG 1/144 ライジングフリーダムガンダムについて イントロダクション 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の新作ガンプラの発表や、バルギルの再販情報もあってガンプラ界...
    あわせて読みたい
    HG ライジングフリーダムガンダム[クリアカラー] レビュー! 劇場版公開記念スペシャルパッケージ! イントロダクション 待ちに待った『HG 1/144 ライジングフリーダムガンダム[クリアカラー]』です!SEEDアクションシステムの実...

    合わせ目消し[段落ちモールド]加工

    とっても難しいライジングフリーダムくん

    ライジングフリーダム段落ちモールド

    それでは「BMCダンモ」を使って、パーツの片側だけ段落ちモールドを制作してみました。
    0.5/0.8mmはHGシリーズにはオーバーサイズに感じますが、これしか持っていなかったのでそこは妥協。
    「ダンモ 自作」で検索するといろいろと捗るので、興味のある方は調べてみてください。

    ショルダーアーマーの合わせ目ですが、まぁそこまで目立たないかもしれませんね!段落ちモールドではなく、通常通り合わせ目を消すとなると、塗装→パーツを組み立てる→パーツをマスキングテープで覆う→合わせ目消す→塗装の手順でも処理できるかもしれませんね。

    はい!ということで、段落ちモールドでお茶を濁してみました。この段落ちモールド加工をなんとかディテールとして昇華できないかと、検討中です。

    脚部ユニットの合わせ目も同様に処理してみました。ダンモをうまく扱えず、苦手意識がありましたが、「力を入れるな!」と念じながらやると割合上手く彫れたかなと思います。

    最後に頭部の合わせ目消しです。とても好みのデザインなのですが、後ハメ加工できないくらいギッシリと詰まったパーツ構成になっています。

    段落ちモールド処理をする際にバルカン砲が邪魔だったので、カッターナイフで切除しました。
    段落ちモールド後に接着しようと思ったのですが、紛失してしまいました。無謬。

    バルカン砲をなくしたショックでガタガタになりましたが、とりあえず段落ちモールド完了です。
    その後、四苦八苦してバルカン砲を切除して、メタルパーツを接着剤で取り付けました。

    ちなみに翼の合わせ目は処理するのではなく、塗装の塗り分けでカバーしていきたいと思います。

    翼ユニットのエッジ化

    プラ板で延長加工

    それでは最後にエッジの先鋭化していきます。
    プラ板とエポパテ木部用を使って、先端をシャープにしていきます。

    やり方はシンプルにプラ板を接着後、ニッパーで整えていきます。

    はい!このような形に先端を尖らせてみました!
    「う〜ん、作業中に取れそう!!」と一抹の不安はありますが、シュッとしたスタイルになると思います。

    ちなみにパテを活用してみましたが、パーツにパテが接着できずうまくいきませんでした。
    パテの運用はこれからも課題かもしれませんね!

    はい!それではライジングフリーダム改造編#1を投稿してみました。この後は腹部と脚部の延長加工後、ディテールアップしていきます。それではまた次回もよろしくお願いします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次