純白のシナンジュ、降臨!HGBF ヴァイスシナンジュ レビュー!

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています
    目次

    ものの見事なカラバリ機、HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュについて

    イントロダクション

    ヴァイスシナンジュ
    らびすけ

    白いシナンジュこと、『HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュ』をレビューしていきます!

    ヴァイスシナンジュバストアップ

    はい!みなさんこんにちは!らびすけ一等兵です。
    最近はヤフオク!にてガンプラを狂ったように落札することにハマっていましたが、いよいよお金を使いすぎて反省している今日このごろです。でも、パーフェクトGセルフがお手頃価格で出品されたら欲しいなぁとも思っています。
    まるで反省していない…!

    ヴァイスシナンジュポージング

    さて、今回は『HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュ』をレビューしていきます。
    『ガンダムビルドファイターズ バトローグ』に登場した白いシナンジュのガンプラです。ドイツ語で「白」を意味するヴァイスという名前がついています。

    https://p-bandai.jp/hobby/special-1000007906/

    本日紹介していく『HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュ』ですが、「HGUC シナンジュ」のカラバリ機体ということで、ほぼ、HGUCシナンジュと同じ内容となっています。

    ヴァイスシナンジュ新規造形ランナー

    ランナーでいえば、HGBF 1/144 ヴァイスシナンジュのオリジナル武装である、『大型剣・モーントシュヴェールト(月の剣)』だけ、新規造形で再現しています。

    そのほかのランナーやパーツはHGUCと共通の構成となっています。
    なので、『大型剣・モーントシュヴェールト(月の剣)』に魅力を感じる方や、白いシナンジュが好きな人以外ではHGUC シナンジュで充分かなぁと思ったり。

    ちなみにシナンジュの武装も付いてきますが、クリアー形成のビーム刃が一切付属されていないので、そこは注意が必要です。

    ヴァイスシナンジュ付属武装

    それでは『HGUC/144 ヴァイスシナンジュ』をレビューしていきたいと思います。

    HGUC/144 ヴァイスシナンジュ レビュー!

    白くて立派なインパクト大なシナンジュ

    ヴァイスシナンジュポージング

    それではいつものように簡単に紹介していきたいと思います。
    HGUC/144 ヴァイスシナンジュはの特徴は、白い成型色とピンクとブラックのエングレービングです。エングレービングはシールで色分けされていますが、貼り付けるのに少し手間がかかります。また、クリアーピンクのパーツでダクトやスラスターが再現されています。

    このガンプラの可動範囲は、HGUCシナンジュとほぼ同じです。腰は前方にはほとんど動きませんが、後方や左右にはある程度動かすことができます。脚部は膝から下を引き抜くことができるので、合わせ目消しや塗装がしやすくなっています。

    腕部は水平以上に上げることができますが、肘は90度程度しか曲がりません。
    ただ、パーツのポロリがほとんどなく、ポージングの際にストレスを感じることはありませんでした。

    シナンジュのバックパックの造形がとても格好良いですね!濃紺のカラーリングも素敵です。

    それでは最後にこのガンプラの大きな目玉である「大型剣・モーントシュヴェールト(月の剣)」を紹介していきます。モーントシュヴェールトは、二剣とシールドに分割したフォルモーントフォーム(満月)があります。

    分割剣とシールドをドッキングすることができます。

    この状態が大型剣・モーントシュヴェールト(月の剣)となります。
    ちなみに剣先を2種類のホイルシールを選択できますが、貼るのがむずかしくて破けてしまいました。
    シールを貼るときはご注意を。

    シールドには取っ手があるので、分割して片手用の武装となります。

    ハルプムントモード(半月)という武器にもなります。

    ヴァイスシナンジュ武装

    結構大型の武装ですが、腕の保持力がある程度担保されているのでポージングには問題がなかったです。

    ヴァイスシナンジュのまとめ

    シナンジュのモビルスーツデザインは格好いいに尽きる!

    ヴァイスシナンジュの評価は、Amazon.co.jpでは5つ星中4.3つ星です。カスタマーレビューでは、「白いシナンジュはカッコいいですね。シールも綺麗に貼れば問題ないです。」や「成型色やエングレービングが素晴らしいです。ただ、シールが多くて貼るのに時間がかかりました。」などのコメントがありました。

    カラーリングで印象が大きく変わるんだなぁと改めて思ったガンプラです。白は膨張色になっているので一回り大きく感じます。気のせいかもですが…。

    ビームサーベルとかは付属しないのですが、ライフルとシールドがあるので、シナンジュっぽさも演出できます。
    ただ、シールド用のシール類は付属していないのはご愛嬌です。

    それでは少し珍しいガンプラの『ヴァイスシナンジュ』でした。
    少しずつ、RGフリーダムGCPを改修中なのでいつか製作過程を投稿していきたいと思います。

    それではまた次回もよろしくお願いします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次