SDBD:R エクスヴァルキランダー 製作開始
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Seasonから登場した、
ヴァルキランダーのパワーアップ機「エクスヴァルキランダー」を製作していきます。
現在の目標は【リライジングガンダム】製作することです!
リライジングガンダムに必要な4つの機体を塗装してレビューしたいと考えています。
現在はユーラヴェンガンダムを製作しレビューしているので、
今回は「エクスヴァルキランダー」を製作します。

「エクスヴァルキランダー」は1月5日の再販後、各通販サイトでも商品が復活していますね。2021年1月10日現在
以前は店頭で見かけることがなく、値段も高騰していたので今回の再販で入手できてとてもうれしいです。
それではエクスヴァルキランダーの概要を紹介して参ります。
SDBD:R エクスヴァルキランダー 概要

パルヴィーズがヴァルキランダーをカスタムビルドした機体。
聖獣クアドルンをモチーフに大幅に改修。
3形態の変形機構を再現!
・ドラゴンタイプのエクスガンドラモンモード
・戦士タイプのエクスヴァルキランダー
・竜合身ドラゴンフュージョンモード
SDガンダムを製作するのは小学生時代に製作した
「BB戦士 武者號斗丸」以来なのでとても楽しみです。
SDBD:R エクスヴァルキランダー 開封レビュー
それでは実際に製作に着手していきます。
今回は開封レビューとなります。
可愛らしくも凛々しさを感じられるパッケージですね。
エクスヴァルキランダーのベース機体は『機動戦士ガンダム00F』のガンダムアストレアTYPE-F。
ゴールドのランナーと、真珠のような白いランナーが目を引きます。
髪の毛を模したパーツが印象的ですね。
主要ランナーが4枚、ポリキャップ2個の構成です。
ランナーがタッチゲート方式になっており、ランナーから切り離しやすい点がGOODです。
以上
今回の製作はここまでです。
次回、素組みレビューを行う予定です。