ガンプラ製作日記
『水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」配信決定!祝!
はい!みなさんこんにちは!地方民のみかん一等兵です。
今回は『HGUC 1/144 ゼータガンダム』のレビューを投稿しますが、その前に嬉しいニュースをお届けしたいと思います!
以前より熱望していたガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』本編の前日譚「PROLOGUE」が各種動画サイトにて配信が決定しました!
管理人は阿波の地方民(転勤族)なので、「PROLOGUE」見る機会がなく刻の涙を流していました…。管理人は「ガンダムファンクラブ」会員なので、今から視聴が楽しみです!
配信開始日:2022年09月04日
HGUC 1/144 ゼータガンダム レビュー
HG史上最高レベルの可動は伊達じゃない!

はい!それでは本題の『HGUC 1/144 ゼータガンダム』をレビューしていきたいと思います。もうプロポーションも劇中のイメージに近く、パチ組みでもご満悦。
可動域も「HG シリーズ史上最高!」と銘を打つくらい、バンダイさんも自身のあるキットのようです。

発売日(2017/07/04)
価格1980円です!

付属品も豪華で、各種装備と「ハイパー・メガ・ランチャー」も付属しているのも嬉しいポイントです。惜しむらくは、ホイルシールがたくさん付属されている点です。
ホイルシールがたくさん付属するということは…、色の塗り分けが大変ということでもあります。
ウェーブライダーの羽の部分にの赤色を補う必要がありますね。
各パーツの紹介


ますはバストアップから。
劇中のイメージに近く、Zガンダムの決定版!という印象です。
プレーンな感じなので、スジボリ等創意工夫の余地があるところも良い感じです。


管理人が特に驚いたポイントが腕の可動域です。
最近「ガンダムMK-2」と「百式」と製作してきましたが、リバイヴ版の可動は文句の付けようのない出来です。

脚部も秀逸ですね!

パーツの差し替えで、「ウェーブライダー」に変形可能です。
うつくしい…。
『HG 1/144 ゼータガンダム』まとめ
パチ組みレビュー!


それでは恒例の完成品を紹介させていただきます。
スタイリッシュかつプロポーションが優秀なので、イメージそのままのゼータガンダムですね!


ビーム・ライフルの銃口にビームサーベルを取り付けることもできます。
首と首もとが干渉してしまうので、少し延長すると良いかもしれません。
※しなくても、プロポーション自体は優秀です。

ハイパー・メガ・ランチャーもご覧の通り。
パーツの差し替えで、飛行機のようなタイヤを接続することができます。


はい!ということで、『HGUC 1/144 ゼータガンダム』のレビューでした。
キットの出来も良く、ザ・Zガンダムという印象です。
大人気MSなので、残念ながらこのキットを店頭で購入するのは難かしいかもしれません。
ぜひ、バンダイさんにはいつでも購入できる状態にして欲しいなぁと、いちガンプラファンとして願っております。
次回、『RG ゼータガンダム』をレビュー予定です。
パーツ数と複雑な構造なので、パチ組みも大変なキットですね!
ではまた次回もよろしくお願いします。