HG 1/144 ディランザ (グエル専用機)
華麗なる引き立て役!な重モビルスーツ
さて、本日は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」第1話にて大活躍!?な機体、
『グエル・ジェタークの専用機ディランザ(グエル専用機)』をレビューしていきます。
でもスタイルはずんぐりむっくりしているなぁ、といったところです。
肩部ショルダーアーマーがグリングリンとよく可動してくれるので、ザク系列のガンプラとミキシングしても面白いかな!と思いました。
ランナー/カラーガイド
パーツがHGシリーズの中でも大型なので、スムーズにサクサクっと組み立てることができます。


HG 1/144 ディランザ (グエル専用機) レビュー
各パーツレビュー
なんといっても頭部の鳥の羽を模した羽根飾りが面白いですね!威厳があるというより、コメディ感があります。
新作ガンプラはミキシングで遊ぶのも楽しいと思います。
つま先部分は少し可動するところは萌ポイントです。
まとめ
なかなか厳ついデザインをしているので、大型のビームパルチザンを装備するとインパクトがあります。
脚部の横の可動域は優秀ですね!
この武器に関してはガンダムエアリアルに持たせると似合うので、エアリアルをお持ちの方は試してみてください。
それでは『HG 1/144 ディランザ (グエル専用機)』のレビューでした。
パイロットのグエルの活躍を期待して、本機の出番を楽しみにしていきましょう!
おしまい
コメント