HGBD:R 1/144 テルティウムアームズ レビュー
製作中のガンダムMK-Ⅱが推奨商品

はいみなさんこんにちは!
夏バテ気味のみかん一等兵です。
今回は製作中の「ガンダムMK-Ⅱバナージ機」と『HGBD:R 1/144 テルティウムアームズ』をドッキングして遊んでいきたいと思います!

『HGBD:R 1/144 テルティウムアームズ』は『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場したガンダムテルティウムの新武装となっています。(別売り)
お値段は¥825円となっています。
内容はランナー数2枚ということもあり、あっという間に組み立てることができます。
このガンプラは大型ブースター、変形機構のある大型ライフル、シールドが2つ付属しています。この3つのパーツを組み替えることで様々なバリエーションが楽しめます。

例えば大型ブースターにも取り付けることができる2枚のシールドですが、手に持つことでナックルガードを再現できます。


ちなみにガンダムMK-Ⅱってどんな武装も似合うなぁと思った次第。
付属のシールはこのシールドに貼って色分けを再現するようです。

大型ライフルも折りたたみ式になっているので、バックパックに取り付けたりゼルトザームアームズと組み合わせることができます。

それではいよいよガンダムMK-Ⅱと大型ブースターをドッキングしたいと思います!
真価を発揮する大型ブースター
まるでスー○ーガンダム

このガンプラにはバックパックに取り付け用のアタッチメントがあるので、多くのHGシリーズにドッキングできます。

実際はこのような感じです。
それではさっそくドッキングしていきましょう!



じゃじゃん!ということで、カラリ−ングも相まってまるでスーパーガンダムへの進化を遂げました!
推奨商品ということもあってよく似合いますね!

先程手に持っていたシールドですが、大型ブースターに取り付けることができます。
なかなかどうしてガンダムMK-Ⅱとも相性抜群です。

シールドは2枚重ねることで、大型シールドにも変形できます。
当初は予定なかったので設定にはないのですが「ガンダムMK-Ⅱバナージ機」として、
このガンプラも活用したいと思います。いきおい大事。

最後にオリジナル変形機構として、大型ブースターと大型ライフルをドッキングしてみたいと思います!

はい!ということで、大型ライフルにシールド用の持ち手を上手く活用することで、
大型ブースターにドッキングすることができました。

説明書にはないドッキング方法ですが、ライフルを展開する感じが良い塩梅です。

はい!ということでHGBD:R 1/144 テルティウムアームズのレビューは以上となります。
アタッチメントのおかげで様々なガンプラにドッキングできるので、
ミキシングを楽しみたい方にはおすすめのガンプラでした。
それではまた次回もよろしくお願いします。

コメント