エアブラシ・塗装環境・筆塗りに関するガンプラ まとめ記事

当ページには広告が含まれています。
    目次

    ガンプラまとめ記事

    ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆50

    551: 無名のパイロット
    尼で売ってたanestyの一万円ちょいの塗装ブースを使ってエアブラシデビューしたのですが、塗装時のミストがブースの外まで舞い上がって吸い込みきれてないです…
    タミヤとかのちゃんとした塗装ブースを買い直した方が良いでしょうか?
    562: 無名のパイロット
    >>551
    エアブラシ側の情報、特にコンプレッサーは何使ってて
    エア圧はどれくらい出してる?

    クレオスやタミヤの塗装ブースは、現状では弱い部類に入る
    L5など、0.1Mpaくらいの位のコンプレッサーなら吸えるけど
    最近の高圧コンプレッサーや缶スプレーは無理

    583: 無名のパイロット
    >>551
    自分も気になってた。続報希望
    599: 無名のパイロット
    >>583
    >>551だけど、スレ見てた感じ吸引力を上げるならスレ民の先人達が使ってる大型の奴になるのかなと思った
    色々調べたけどタミヤのはそんなに吸引力無いみたいだね
    直ぐに大型の奴に買い替える事は出来ないのでとりあえずお金がかからない範囲で、コンプレッサーの圧力を少し下げて、ニードルも少し入れて(塗料抑えめ)にして重ね塗りする感じで、吸引口に垂直に吹くのを意識してやってる
    少しマシになったかな?って感じです
    552: 無名のパイロット
    風量MAXで吸わないんだったらなんか使い方間違ってない?
    553: 無名のパイロット
    anestyのブースは知らないけどタミヤのツインブ-スは全然吸わなかったよ
    ミストをほとんど反射して室内に粉塵の層ができてたわ

    554: 無名のパイロット
    ツインブ-スはL5からL7に買い換えたら全然吸わなくなったとか聞いたことある
    ネロ・互換・G-booth あたり有名どころの1/3程度しか風量がないからな

    ブースだけはケチったらダメ

    555: 無名のパイロット
    塗装ブースは自作が最強よ
    556: 無名のパイロット
    確かにツインブ-ス+L7だったな当時
    別室の奥さんが目が痛くてボロボロ泣いてるのにある日気づいた
    俺が機嫌よくやってるから黙って我慢してたらしい
    ツインブ-スはその日のうちに廃棄した
    557: 無名のパイロット
    ブースの話題は速攻で自作厨が来るで

    って書こうとしたら早速湧いててワロタ

    558: 無名のパイロット
    >>557
    ご期待にこたえれたようで何よりです(・∀・)
    559: 無名のパイロット
    Youtuberらがこぞって水流式ブースの宣伝してた時期があったがあれどうなんだ
    メンテが面倒そうで俺はムリだわ
    561: 無名のパイロット
    >>559
    使い勝手最悪だよ
    600: 無名のパイロット
    >>559
    余計な汚染水作るだけなんだよな
    あんなの普通に流せたもんじゃないからひとつ手間が乗るだけという
    560: 無名のパイロット
    ネロブースの一番の利点は吸引力よりもトタンみたいなガワだと思ったわ
    溶剤弾くし小物を磁石で自由な位置に置けるし
    563: 無名のパイロット

    578: 無名のパイロット
    >>563
    いいね
    使いやすく合理的に整理整頓されてて良き
    自作ブースにトタン貼り付けてなんちゃってネロブースにしたよ
    整理の途中でハンドピースが_(┐「ε:)_してるけど
    https://i.imgur.com/VD7gqWG.jpg

    595: 無名のパイロット
    >>563 >>578
    手の届くところに色々配置して、両方とも憧れる。
    前者は換気扇のシート変えてないから一見汚そうに見えるけど、かなり奇麗に使っている。
    撮影の為だけに変えないのも素で好感が持てる。何より湿度計が素晴らしい。あとL7

    カップが大きめなシングルアクション、0.5mm?塗布面大きめなの塗っているのかな。黒下地とかキャンディ得意そう。
    言われて気が付いたグンゼ時代の凸瓶ラッカー懐かしい。スカイブルーとただのレッドかな?

    572: 無名のパイロット
    ブースも綺麗なことに越したことは無いと思って掃除してるが
    固まったアクリジョンマジで落ちねえ
    ツールクリーナーやマジックリンでビシャビシャにして時間おいても落ちねえしどうしたらいいのこれ
    574: 無名のパイロット
    自分もエアブラシの購入を検討しているんですが
    アパートで場所が取れない事もあるのと、HGに対して水性塗料で軽く塗れたらいいな、という感じなので
    充電式エアブラシ(大体1万程度のもの)+GSIクレオスのプロスプレー エース
    こういう感じの組組み合わせってどうなんでしょうか?

    577: 無名のパイロット
    >>574
    充電式エアブラシだけで基本的には塗装出来る
    プロスプレーは後から欲しくなったらでいいのでは?
    580: 無名のパイロット
    >>574
    気にすべきはハンドピースでもなく、コンプレッサーでもなく、塗装ブースよ。
    塗装ブース置けないなら厳しい。
    582: 無名のパイロット
    >>574 >>580
    ブースというか排気どうするのかな?と思ってた
    まさか何もナシで室内で噴こうとしてる…なんてことはないよね
    592: 無名のパイロット
    筆塗りメインだけど缶トップコートは使いたいから折りたたみ収納可能な塗装ブースを買った
    クリアコートのスプレーでも使うとどんどんブースが汚れていくから
    通常カラーのスプレーやらエアブラシやら使うともっと派手に汚れるんだろうなぁ
    597: 無名のパイロット
    プロスプレーはコンプレッサー繋げばそんなに悪くない記憶。
    エア缶はコスパ悪すぎて問題外。
    598: 無名のパイロット
    静音集塵機はたしかに欲しい
    爆音のしかないよね
    601: 無名のパイロット
    家にエアブラシ環境作るのが現実的じゃないけどどうしてもやりたいなら、ガンダムベースみたいなエアブラシ貸出してるとこにやりに行くのがオススメ
    模型工作スペースって割と色んなとこにあるよ
    602: 無名のパイロット
    逆に簡単にエアブラシ環境が揃えられない状況なら、無理して手を出さないほうが近隣トラブルとかにもならないだろうしいいと思われ
    エアブラシは正義だけど、ハードルは高いからなぁ…
    筆やろうぜエアブラシでできることは全てできるぜ(誰でもできるとは言ってない)
    603: 無名のパイロット
    エアブラシの綺麗なグラデーションあこがれるぜ
    604: 無名のパイロット
    一応うちはエアブラシ環境あるけど
    大体ベース塗った後日を置いてマスキングして塗り分けとかするし
    塗り残しに後で気付くとかもよくあるから他所行って塗装とかやってられんと思うわ
    609: 無名のパイロット
    >>604
    いつも塗り終わったと思ってハンドピース念入りに掃除したあと塗り忘れとかで3回くらい掃除することになるわ
    611: 無名のパイロット
    >>604 >>609
    完成間直の最終局面はたいがい塗り忘れリカバリでカオス状態になるなあ
    隠れると思って塗膜が届いてない、とかよくある
    605: 無名のパイロット
    一度水性塗料の筆塗りになれると、エアブラシは準備と後片付けが大変すぎてやってられなくなる。
    607: 無名のパイロット
    パチ組みするときでもバーニアだけ焼き鉄色に塗るといい感じになってナイスよ
    ガンマカエアブラシとヘビーガンメタリック使えばお手軽に出来るし、
    バーニアは小さいから塗装面積も少なくてマーカーのインクの減りが遅くてよきです。
    610: 無名のパイロット
    >>607
    動かす時触れない場所のガンマカ塗装は綺麗だし楽でいいよね
    一回間違えてラッカーのトップコート一緒にかけて塗膜が溶けたが
    612: 無名のパイロット
    越えられない壁なんてないよ
    筆塗り極めてる人は下手なエアブラシより綺麗だし
    道具の良し悪しは言い訳に過ぎない
    613: 無名のパイロット
    筆塗り極めてる人にいい筆と悪い筆を使ってもらって違いが出ないならその言葉を認めよう
    614: 無名のパイロット
    セイラマスオさんは100均筆なんだよなぁ…
    弘法筆を選ばずとはまさにこのこのだな
    620: 無名のパイロット
    むしろ筆は消耗品でガンガン捨てる理論だと100均の筆を選別するのがベストだからなぁ
    624: 無名のパイロット
    >>620
    いやそのりくつはおかしい

    真面目レスすっと100均モノって3ヶ月後に買えない可能性のが圧倒的に高いのね
    まあ安いんだからって100本くらい買い占めりゃいいのかもしれんが……
    あと安い筆でキレイにぬるってのはそれはそれは技術のいること
    プラモの道具に金を出すってのは、その経験値課金的ショートカットになるのよ

    662: 無名のパイロット
    >>620
    筆は平筆やアンギュラーなら画材店の数百円のでいいけど100均はオススメしない
    面相筆はタミヤHFかHG2かPRO2、文盛堂ハイセーブル、インリターンあたり

    625: 無名のパイロット
    流石に100均の筆は駄目だな
    全部試した訳じゃないけどガンガン抜けるのが多い
    ウェーブの10本入りとかの方が余程良いと思うよ
    626: 無名のパイロット
    100均やタミヤの安い筆を小まめに買い替えるより1,000円の筆の方が長く使えて良くない?
    627: 無名のパイロット
    マスオでも近くで見ると筆目とか残ってるから、綺麗に塗るということに関してはエアブラシに絶対勝てないわな。

    https://i.imgur.com/EamFbw7.jpg
    https://i.imgur.com/lxc9e8c.jpg

    628: 無名のパイロット
    筆に限らず100均で買えるもんは100均で試してみて納得いかないなら高い物買うでいいと思うけどな
    100均だから全部粗悪ってわけではない
    629: 無名のパイロット
    筆なんかは模型屋でも入門用のが安くで売ってるからワザワザ100均で試す必要も無いかと
    逆にUVレジンとかは100均でしか買わないけどな
    631: 無名のパイロット
    安すぎる筆は『抜けた毛が塗膜に残るんだよ
    632: 無名のパイロット
    地上用の泥臭いやつは多少筆ムラがあった方が面白味があると思うけど新型初出撃なんかはキレイな方がカッコ良く見える
    633: 無名のパイロット
    筆塗りと充電エアブラシでとりあえず自己満足してる
    636: 無名のパイロット
    そもそも筆塗りとエアブラシを比較するやつは頭おかしいってそれ一番言われてるから
    表現技法に優劣はないんだよなぁ…
    フォークと箸のどちらが優れてるかなんて議論するか?普通は使い分けだろ?
    638: 無名のパイロット
    マスオさんの凄さって、その作品における作家性なんだけどね
    どれを見ても、あぁマスオさんの作品だぁっていうのが分かるのが凄いんだよ
    639: 無名のパイロット
    エアブラシで近隣から苦情とか来るか…?
    狭いワンルームの賃貸でやってるけど別に何も無いし匂いも10分位換気すればなくなるけど
    エアブラシその物より清掃した後のツールクリーナーを染み込ませた紙をベランダで揮発させるのが臭いとか…?
    640: 無名のパイロット
    >>639
    あなたの環境、隣人の考え方が全てのケースに当てはまる訳では無い
    匂いを気にする人しない人、苦情を言える人言えない人 様々なんだよ
    641: 無名のパイロット
    >>639
    マンションで下の階のベランダでタバコ吸われれば確実に分かる。
    ベランダでスプレー使うと、隣の部屋からは臭い分かると言われたこともある。
    ↑は経験則。

    ↓は想像。
    シンナーをバカスカ排気したら臭いする可能性もあるだろうね。
    あなたの近隣の住民は我慢してたのかもね。
    苦情が来てないと言うけど、苦情が来るときには相手はブチギレかもね。

    677: 無名のパイロット
    >>639
    大丈夫だよ、うちの家族はタバコの臭いにすごく敏感なのに塗装に関しては窓を開けている初夏でもシンナー臭いって文句言ってきたことないから
    ベランダで塗るなど塗装していると分かると臭ってもいないのに臭いと言われるかもしれないからそこだけは注意

    ツールクリーナーやうすめ液を染み込ませた紙は臭いね、しばらくブース内に入れておいて強制的に排気してからベランダに置くといいかも

    679: 無名のパイロット
    >>677
    お前の家族じゃなくてお前の隣人がどう思ってるかだろ。
    ベランダに置いとくと隣人に臭いが行く可能性があると言っている。
    645: 無名のパイロット
    ネロなどの大型シロッコファンのブースはブース内の還流で溶剤が揮発してしまう
    よってダクトの出口をクンクンしても粉塵の香ばしい?匂いがするだけ

    従って隣人対策=粉塵対策とになる
    水を張ったバケツなどに排気を当てるようにすると粉塵の飛散はけっこうマシになるとか

    678: 無名のパイロット
    >ツールクリーナーやうすめ液を染み込ませた紙は臭いね、しばらくブース内に入れておいて強制的に排気してからベランダに置くといいかも

    我が家はこれやるのサービスバルコニーが重宝してるわ

    686: 無名のパイロット
    ガイアのT-07にすれば万事解決

    ——————————-
    香料を入れることで溶剤臭を緩和しているのがモデレイト溶剤です。
    従来に比べて30%香料を増やすことでさらに作業時の溶剤臭を抑えました。

    700: 無名のパイロット
    ヤスリがけってどこまですればいいのか加減わからなくなって見えるところは全部かけちゃうわ
    702: 無名のパイロット
    >>700
    ゲート跡とヒケのある所だけでいいんじゃないすかね?
    705: 無名のパイロット
    >>702
    なんだかんだて結局全部やってまう
    704: 無名のパイロット
    >>700
    見えないフレームとかね。
    組んで見たら、ココはゲート跡ガッツリ見えるやんけやり直しバラして破損はやっちゃうw
    706: 無名のパイロット
    ガンダムマーカー水ホビにしてくれればええのにな
    709: 無名のパイロット
    >>706
    ダメ、ゼッタイ
    水性ホビーカラーの特性で、一度使ったらペン先が固まってしまう
    マジックリンで落とせるだろうけど、ペンのメリットが無くなるからくれはやらない
    707: 無名のパイロット
    防毒マスクって必要なのか?
    一応3Mの奴買ってあるけど面倒くさくてしてないな…
    712: 無名のパイロット
    >>707
    将来の健康と面倒臭いの天秤
    どちらをとるかだけ
    708: 無名のパイロット
    水性は絶対しろって
    710: 無名のパイロット
    水性も絶対マスクしろってMAX渡辺氏が言ってたなHJの動画で
    粉塵の成分がラッカーより危険とかなんとか?
    理由は言ってなかったかもしれん覚えていない

    部長が「勿論ラッカーもマスクしてね」とフォローしてた

    711: 無名のパイロット
    ラッカーより水性の方が安全だよっていうのはあくまで吹きつけしない場合の話なのか……
    716: 無名のパイロット
    途中で書いてしまったスマヌ

    MAX渡辺氏の水性エアブラシマスクの話
    29分あたり

    https://www.youtube.com/watch?v=DvTxWCKYvgM

    729: 無名のパイロット
    >>716
    動画見たけど、MAXの意図がよく分からん
    ・水性塗料の粉塵も、ラッカー系同様に気をつけろ
    ・水性の粉塵は他の塗料より危険
    どっちだ?

    ラッカー系=溶剤系アクリル樹脂塗料
    水性=水溶性アクリル樹脂塗料
    粉塵状態ならアクリル樹脂、顔料は共通してるので
    人体へのダメージも同様だと思うが

    717: 無名のパイロット
    水性の粉塵が危険なのは周知の事実なんやろな
    業界的に水性推しに水差したく無いからか
    腫れ物に触れるような感じで喋っとるな
    722: 無名のパイロット
    >>717
    建材とかではもう使われてる実績あるもんだから健康被害の基礎データあるんやろな
    741: 無名のパイロット
    ツインアイに使う蛍光塗料を限りなく白い黄色で光らせるには
    混色せずとも365nmのブラックライトを買うだけでいいのだろうか
    742: 無名のパイロット
    アクリルガッシュには蛍光ホワイトあるから、それに蛍光イエローを少量混ぜればいけるんでないかな
    ただし隠ぺい力が弱いから下地は白っぽい色であらかじめ塗っておいた方がいいと思う

    758: 無名のパイロット
    >>742
    アクリルガッシュなら同じアクリルガッシュの白で下地作れば大丈夫かな?
    ハンズに売ってるか探してくるよサンクス
    760: 無名のパイロット
    >>758
    ジェッソ下地だと食いつきよくなる

    16251005 [ジェッソ 50mL]

    767: 無名のパイロット
    >>760
    調べたらエマルジョン系って出てきたが手持ちのアクリジョンベースカラーでも代用できるかな
    779: 無名のパイロット
    >>767
    下地はMr.カラー、水性ホビーカラー、アクリジョン、ファレホ、シタデル、リキテックス、ガッシュでもイケるけど
    収縮によるヒビ割れを防ぐために念のために水性ホビーカラーは避けた方がいいかもしれない
    781: 無名のパイロット
    >>767
    出来るよ。アクリジョン混ぜると食付き良くなるし。ガッシュとアクリジョンは相性良し
    783: 無名のパイロット
    >>781
    下地の色の選択肢がめちゃくちゃ広いし
    重ね塗りで蛍光ホワイトの混色調節を変えて
    最後にそのままの蛍光ホワイトを載せることで透過率を利用した表現もできるってことか
    どういう発色になるかはやってみないもわからんけど色々考えてたら楽しくなってきたな!
    じっくり試してみる!
    790: 無名のパイロット
    >>783
    そういう用途ならu35も併用すると面白い。
    透過度が4種類設定されてるので、透かしたいときとかは表現の幅広がると思う
    796: 無名のパイロット
    >>790
    めちゃ助かるます!
    754: 無名のパイロット
    塗装ブーススレで良いと聞いたFY27自作、自分で作るのはメンドイのでネットで作成してるとこ見つけたので作成してもらった

    全然臭いません!って前評判だったけど匂いあるなーと思ってたら原因はそのへんに投げてるツールウォッシュ付着キムワイプだった

    そこで臭くないツールウォッシュに変えたいのだかオススメありますか?
    今はガイアノーツのT04L使ってて下記が候補

    富士教材オリジナルツールクリーナー NEXT 1000ml
    →2672円
    これはAmazonの評価みたら隙間があるのか自然に揮発してかなり減るらしい

    ファインソルブE [1L] 三協化学
    →定期お得便で2850円
    公式ページで6本セットだと9900円
    身近に共同購入出来る人いれば試してみたいところ

    その辺のホームセンターでアセトン
    ガイアノーツとは種類違うが臭いは強い?

    756: 無名のパイロット
    >>754
    臭いの強さは溶解力とイコールだから仕方がない
    ツールクリーナー使ったあとのキムワイプは蓋のついたゴミ箱や缶容器に入れとくのが良いと思う
    784: 無名のパイロット
    >>756
    いまは蓋がしっかりしたゴミ箱にいれてます

    >>757
    アセトンは除光液の様な臭いとどこかで聞いた、除光液なら自分は大丈夫で石油系の臭いは平気

    >>766
    ガイアのT-13はT-04と何が違うんだろう?臭いが少ない!?他にも無いかな?って初めて知った

    >>778
    NEXTはやはり減るのですね、自分は2ヶ月で1LのT-04が半分減るくらいなのでそこまで揮発は気にしなくてもいいのかも

    このペースでいくと年3Lくらい使う計算になるので2年毎にファインソルブの6本入りを購入がコスパ良さそう

    757: 無名のパイロット
    >>754
    アセトンもシンナー臭とは別の匂いで臭いよ
    766: 無名のパイロット
    >>754
    匂わないツールウォッシュなんてあるんだ
    使ったことは無いけどガイアのT-13なんかはどうだろう

    しかし嫌な匂いがしないと逆に吸い続けてしまう危険性あるのでは?
    危険なモノは匂ったほうが良さそうな気がする都市ガスみたいに

    778: 無名のパイロット
    >>754
    ツールクリーナー NEXTは購入して4年になるけど、全然使わないのに揮発して半分ぐらいに中身減ったわ
    匂いはそこそこするけど、クレオスやガイアのツールクリーナーに比べればかなりマイルド
    頻繁に使うならいいけど、俺みたいに5年でガイアのT-13mマイルドツールウォッシュ500mlがようやくカラになるレベルの低頻度にはオススメできないかも

    ガイアのT-13mもそこそこ匂いがするがややマイルドな匂い

    786: 無名のパイロット
    >>754
    俺は溶剤吸わせたティッシュ類はブース内に入れておき塗装終わったらレジ袋に入れて屋外に置いてる、場合によっては窓の外でドライヤーあてて強制乾燥
    あとサーキュレーターで部屋の空気循環させるし塗料瓶はフタを最後にしっかり締め直しタッパーへ
    787: 無名のパイロット
    >>786
    塗装ブース内で袋詰めまで完結させたら部屋に雰囲気広がりにくそうですね

    いつもはツールウォッシュ染み込んだワイプはグシャってしてるけどブース内で少しでも揮発させるよう丸めない様にしてみます

    みんなの意見参考になります

    826: 無名のパイロット
    >>754です
    あれからファインソルブEの販売会社に試供品等ないか問い合わせしたら1Lをサンプル購入用として2000円になるクーポンを発行してもらったので購入しました

    これを使って臭いが気にならなかったら6本単位9900円で買っていこうと思います
    1本あたり1650円でガイアノーツのT-04から+300円くらいなので許容範囲内です

    798: 無名のパイロット
    鋳肌みたいな質感塗装で出してる人いるけどどうやるんだろ?
    799: 無名のパイロット
    スポンジポンポンじゃないの
    800: 無名のパイロット

    802: 無名のパイロット
    ガンプラスレより戦車とかのミリタリー系のモデル作ってる人に聞いた方が知ってる人多そう
    803: 無名のパイロット
    モデラーのまてや氏がやってる「マテバ塗り」ってやつじゃないか?
    https://twitter.com/matever1/status/1230546929433448449?s=20

    模型教室に行けば教えてもらえるぽいが
    https://x.com/myanagi0822/status/1574375422338662401?s=20

    804: 無名のパイロット
    zodiac_mod
    この人のXアカ見つけたけど
    「塗装で鋳造下地造り」としか書いてないな
    https://x.com/ZODI37813224/status/1768619268118286460?s=20
    808: 無名のパイロット
    以前ドロドロの溶きパテをグフカスのガトリングシールドの連結部分に吹いてみたやつ
    それっぽくはなるんだけど絶妙に粒がそろってしまった
    塗り分けミスってるのとチッピングが下手なのは承知してます

    https://i.imgur.com/UBo0W55.jpg

    809: 無名のパイロット
    かっこいいな
    810: 無名のパイロット
    俺も好き
    テクスチャ感がジオン系に合ってるね
    811: 無名のパイロット
    いいじゃん
    迷彩のマスキングはどうやった?
    812: 無名のパイロット
    ありがとうございます
    マスキングテープを適当に裂いた物を貼りました
    813: 無名のパイロット
    このパーツの円形部分をシルバーに塗装したいのですが、筆塗りしかないですか?
    難易度高そうでいいやり方あれば教えていただきたいです
    https://i.imgur.com/HKxroTa.jpg

    814: 無名のパイロット
    >>813
    円は円でもどの円をシルバーで塗りたいの?
    825: 無名のパイロット
    >>813
    まずシルバーを塗ってクリアー吹いて円形部分ぴったりでなくてもいいからちゃんと隠れるようにマスキングしてグレーを吹く
    グレーが塗れていないところはエナメルのグレーでリタッチ
    815: 無名のパイロット
    テープ苦手ならマスキング粘土やマスキングゾル使うといいよ
    塗る順番は気をつけないといけないけど、エアブラシでも全然問題ない
    816: 無名のパイロット
    マスキング粘土で塗りたくない所を埋めるとか

    画像は剣の柄の凹部分をマスキング粘土で覆って塗った

    https://dec.2chan.net/up2/src/fu3316732.jpeg

    817: 無名のパイロット
    水性ホビーカラーと合わせてマジックリン拭き取りとか
    818: 無名のパイロット
    円の内側を塗りたいのか
    円の縁だけ塗り分けたいのか

    内側を塗りたいのなら先に内側塗って外側塗るだけだから毛先が悪いとかよっぽどのことがない限りミスらないが
    難しいってことは後者なのか?

    819: 無名のパイロット
    内側だけなら楽勝だけどフチまでシルバーはちょっとめんどいな

    私ならフチと底面のキワを彫り直した後
    円形マスキングの外枠とかを使ってなんとかするか
    結局めんどくさくなって筆、かなあ

    https://hiqparts.com/products/list?category_id=73

    820: 無名のパイロット
    言葉足らずですみませんフチまで塗ろうと思っていましたが、難しそうなのでやはり内側だけ塗り分けることにしますm(_ _)m
    821: 無名のパイロット
    水性ファインシルバーで塗ってマジックリン拭き取りとか
    827: 無名のパイロット
    ツールウォッシュへの情熱がすごい
    831: 無名のパイロット
    そもそもツールウォッシュってどんなタイミングで使うのが一般的なんやろ

    色変えごと?
    作業終わり?
    定期メンテ時?

    832: 無名のパイロット
    色替えと最後の清掃でつことる
    833: 無名のパイロット
    染料系塗料と顔料系塗料の違いがよくわからん
    具体的にはキャンディ塗装がしたくてクレオスのGXクリアブラック(顔料系)かガイアのクリアブラック(染料系)かどっちがいいか悩んでる
    837: 無名のパイロット
    水性は水性でマジックリンで拭き取りとかできるしラッカーメインで水性とかエナメル使い分けるのが丸い
    839: 無名のパイロット
    ラッカー使えるとその上から水性→エナメルで三層にできるの強いよなあ
    俺は環境的に水性メインだから二層にしかできん
    842: 無名のパイロット
    水性使ったこと無いんだけど、水性のシタデルとかで墨入れしたらエナメルより拭き取りは楽だったりするのかな?
    エナメル溶剤で拭き取るのがマジックリンで拭き取るのに変わるだけなら別にエナメルでも良い気がするけど、水性の方が綿棒とかで吸収しやすいなら水性試してみようかな
    843: 無名のパイロット
    >>842
    水性でのスミ入れは確かちょっとめんどくさかった記憶
    844: 無名のパイロット
    >>842
    水性でも水性エマルジョン系と水性アクリルに分かれるけど、マジックリンで簡単に落ちるのは水性アクリル。
    水性ホビーカラーとかだね。

    シタデルはエマルジョン系だからあんまり落ちない。

    拭き取りやすさとか流し込みやすさはエナメルの方が上。
    水性の優位性を上げるならプラスチックを割る心配が無いとこかな。

    845: 無名のパイロット
    拭き取りやすさはエナメルに軍配が上がると思うけど
    あくまで個人の感想なんで試してみたらいいと思う
    848: 無名のパイロット
    ウェザリングカラーのスミ入れは無塗装でも割れにくいやらたまに割れるとか聞くけど実際どうなんかな?
    850: 無名のパイロット
    >>848
    私は割ったことないけどエナメルに比べてかなり割れにくいという認識
    ただメーカーも注意してるしネット上にも割れた報告あり
    テンションが掛かった状態で塗膜の無い細部やクラックに流れ込んだら
    影響はゼロでは無い、ということなんだと思う

    ——————————————-
    ※比較的、ポリスチロール樹脂を割りにくい素材設計となっておりますが、
    亀裂や破損を生じる場合がございます。一度にたくさん塗料やうすめ液の塗布は避けてください。
    また、良く乾かしてから別のウェザリング塗料をお使いいただくことをお勧めいたします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次