HG 1/144 イオフレーム獅電 【ディティールアップ編】

当ページには広告が含まれています。
    目次

    新企画!HG 1/144 イオフレーム獅電 改造編②

    量産機ならではの良さがありますね

    HG 1/144 イオフレーム獅電バストアップ

    はい、みなさんこんにちは!
    ガンプラの流通が改善の兆しをみせている今日この頃。
    らびすけ一等兵です。

    さて、今回は前回の続きとして量産機の「獅電」を製作していきます。
    今回の投稿内容は短めになりますので、ご了承ください。

    HG 1/144 イオフレーム獅電バストアップ

    「獅電」は鉄血のオルフェンズ第2期から登場する量産型のMSです。
    ガンプラも組み立てやすく、武装も豊富なところが気に入っています。

    今回の改造テーマは「シンプル」な量産機をつくりたい!なので、バックパックにミサイルポッドを追加するだけに留めて仕上げていきたいと思います。

    管理人は量産機に「ミサイルポッド」を装備させるのが個人的に好きみたいです。

    こちらは以前改造したスタークジェガンです。
    装備をゴリゴリと盛った形で製作しました。

    あわせて読みたい
    【ガンプラ改造】HGUC スタークジェガン【完成レビュー】 HGUC 1/144 スタークジェガン 遂に完成! 製作当初はぼんやりと『スタークジェスタ』を製作しようかなと考えていましたが、武装てんこ盛りのリ・ガズィ (Re-GZ)カラーに...

    それではディティールアップ編を投稿していきます。


    HGBC 1/144 ガンプラバトルアームアームズ

    カスタムパーツのミサイルポッドを活用します

    HGBC 1/144 ガンプラバトルアームアームズ

    それでは『HGBC 1/144 ガンプラバトルアームアームズ』を活用して
    『HG 1/144 イオフレーム獅電』の追加装備のミサイルポッドを製作していきます。

    バトルアームズの武装類

    ガンプラバトルアームアームズは店頭でも見かけやすいガンプラです。
    ジョイントアームが豊富に付属されていて、ピンバイスさえあれば拡張性が高いキットです。

    https://bandai-hobby.net/item/1064/

    この武装の中でミサイルポッドを「獅電」のバックパックに取り付けてみました。
    もともとバックパックには、アタッチメント取り付け用の穴が開口しているので、そのまま接続できます。

    HGBC 1/144 ガンプラバトルアームアームズを装備してみた

    このミサイルポッドを打ち尽くした後にパージできそうな感じがgoodポイントです。

    ミサイルポッドのジョイントアームの角度を変更することで、
    肩部にミサイルポッドを持っていくことやショルダーアーマー横に装備することができます。

    HG 1/144 イオフレーム獅電 ディテールアップ編

    今月の再販ガンプラも熱いです

    はい、みなさんこんにちは!
    趣味にお金を掛けてしまうらびすけ一等兵です。

    今月は鉄血のオルフェンズシリーズの再販が熱いですね!
    管理人はターンエーガンダムと、ムーンガンダムの再販を狙います。

    公式ページ

    さて、今回は鉄血のオルフェンスに登場する量産機の「獅電」の製作の続きです。
    今回の内容はディテールアップ編を投稿していきます。

    現在塗装が完了したので、今週中には完成予定です。
    当初はロービジリティカラーで塗装しようかと思っていたのですが、カラーで遊びたくなったので「緑色」ベースに塗装しました。

    イオフレーム獅電 調色レシピ

    少し明るくなりすぎてしまいましたが、そこはご愛敬ということで。
    緑色は下地塗装の影響を受けやすいんだなぁ、と改めて思った次第です。
    次回調色レシピを投稿する予定です。


    HG 1/144 イオフレーム獅電 ディテールアップ編

    ディテールアップ用パーツを多用中

    https://www.hobby-wave.com/products/op521-524/

    それでは『HG 1/144 イオフレーム獅電』に施したディテールアップを簡単にご紹介していきます。

    U・バーニア【丸】/【角】

    まずは胴体部分にwaveの「U・バーニア【角】」接着していきます。
    こちらのアイテムは汎用性が高いので、管理人は常備しています。

    このような感じで胴体に4か所、頭部のバイザーにも「U・バーニア」を接着してみました。
    平面であればそのまま接着すれば良いのですが、バーツに隙間が生じてしまうことがあります。

    その際はタミヤのパテを爪楊枝で塗布することで、パーツとの隙間をケアしてあげると良いかもしれません。

    頭部パーツ

    さらに頭部パーツには、以前製作した『スタークジェガン』の余剰パーツであるバルカンポッドを取り付けてみました。

    あわせて読みたい
    【ガンプラ改造】HGUC スタークジェガン【完成レビュー】 HGUC 1/144 スタークジェガン 遂に完成! 製作当初はぼんやりと『スタークジェスタ』を製作しようかなと考えていましたが、武装てんこ盛りのリ・ガズィ (Re-GZ)カラーに...

    ディテールアップパンチ

    「ウェーブ  HGディテールパンチ」を使ってプラ板を加工していきます。
    パンチで切り出したプラ板を接着するだけでお手軽にディテールを追加できます。

    切り出したプラ板をデザインナイフなどでナナメにカットしたりと、
    アイデア次第では様々な工夫をすることができます。


    マイナスモールドの練習

    ゴッドハンド GH-BBH-1-3 ビットブレード 平刀

    https://shop.godhandtool.com/shopdetail/000000004123/

    それでは最後にマイナスモールドを追加するために、
    「ビットブレード 平刀」にチャレンジしたのでその過程を投稿していきます。

    マイナスモールドを彫れるようになるとレッドポイントを追加したり、
    それ自体が立派なディテールになるので情報量を上げることができます。

    マイナスモールドに挑戦

    最初はスピンブレードの取り扱いが難しく、広い面積を彫ろうとすると線がガタガタになってしまいました。

    今回はあまり力を入れず、左側から切れ込みを少しいれるイメージで掘っていきました。
    その後に、右側からも切れ込みをグッといれることでマイナスモールドを掘ることが出来ました。(伝わりにくくてすみません汗)

    結果として、このように2か所にマイナスモールドを彫ることができました。
    別の個所では何回か線がガタガタになってしまったので、集中力とやさしく切れ込みを入れることがコツなのかなと思いました。

    それでは今回の投稿は以上となります。
    また次回の投稿でもよろしくお願いします。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    シェアしていただけると励みになります!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA


    目次