HG 1/144 ガンダムエアリアル 完成レビュー!
ガンダムエアリアル 製作完結編
はい!みなさんこんにちは!
らびすけ一等兵です。
さて、遂に『HG 1/144 ガンダムエアリアル』が完成したので、レビューしていきたいと思います。
ガンダムエアリアルを自分なりにアレンジしてみた感想ですが、下手なりにやりたいことをやれた感があります。
特に頭部のイージーガンマズルの取り付けや、「HG 1/144 ブレイヴ指揮官用試験機」から移植した電源ケーブルがお気に入りの改修です。
ガンダムエアリアル製作ポイント
今回の改修ポイントですが、スネと腰部、腕部の延長加工を行いました。
各部2.0mmずつ延長するだけで、よりスマートな印象となりました。
ちなみに腕部はなんちゃって延長加工をしています。
余っているポリキャップを取り付けて、腕部を延長しています。
本機はガンダムエアリアルを2機と、ルブリスのミキシング作となります。
イメージはフルパッケージ装備ということで、人気ガンプラをふんだんに使用しています。
武装についてもルブリスのライフルとエアリアルのビームライフルをニコイチしています。
加工も強引に接着というパワープレイでフィニッシュです。
あとは写真を取り忘れましたが、ウェザリングマスターのガンメタルでウェザリングを施しています。
最初はキレイな作品にしたいと思っていたのですが、どうしてこうなった…。という感じです。
ツインアイについてはブラックライトを当てることで、よく光ってくれます。
「蛍光ブルーグリーン」はおすすめです!
反省点
反省点ですが、ご覧の通り“やりすぎ感”のあるデカール貼りです。
いやぁ自分でもわかっているんですけどね…。一度手を出すとやめられない魔力があります。
これはもう「アシタのデカール」が格好いいのが悪いのです。
ま、まぁ、やりすぎましたけど、ウェザリングマスターでUSED感が表現できているのでこれはこれで。
よくいえば、「パーメットフィールド」の光と感じてもらえればさいわいです。。。
HG 1/144 ガンダムエアリアル まとめ
塗装の塗り分けもがんばりました
それでは最後に完成したエアリアルの写真を投稿していきます。
過去5回に渡って製作編の記事を投稿しているので、よければそちらもご参照ください。
はい!ということで、以上となります。
無事?に「ガンダムエアリアル」が完成したので、次回作の準備に入りたいと思います。
いまのところ、『ザクⅢ改』の改修を計画しています。
ではここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
コメント